どうも♪
はむはむ競馬塾のスカーレットです(^_^)
まだまだコロナウイルスの影響が出ていますね、というか、過剰反応しすぎてて人間の方が怖いですಥ‿ಥ
過剰反応する人が多すぎるので何度も言いますが、騒ぐのは自分のできることを全てやってからにしましょう(~O~;)
まだまだコロナの影響があらゆる場所で出ていますが、翻弄されている人はコロナウイルスで騒いでいる人が競馬もコロナも冷静に本質を見れない理由とその改善策とはを読んでみてほしいです。
そしてこちらのブログを読んでみてください。
過度に騒ぐ人は普段から健康への意識が低い証拠なので。
それと、テレビのニュースを見ていちいち
- ○○人の感染が新たに確認されました
的なものに反応していてもメリットはないんで、無駄にテレビのニュースを見るのは止めましょう。
感染者がまだ増えるのは分かっていることです。
それはさておき、コロナウイルスは遂に競馬界にも影響を及ぼています。
競馬場は普段、たくさんの観客が訪れ、レースを観戦します。
それが観客0というのはかなりスゴいことです!Σ(×_×)
中央競馬でもまだまだ無観客開催が続いています。
これは終戦の前の年である1944年以来、76年ぶりの異例の事態です。
だって野球やサッカーの試合が観客0というのと同じですからねX-<
観客が0だと、選手たちのモチベーションにも影響が出そうです。
競馬でいえば、騎手のモチベーションは下がるかもしれません。(うっとうしいヤジが飛ばないのは良いことかも)
では競走馬はどうでしょう❓️
観客がいるのといないのとでは何か違いがあるのでしょうか❓️
続きを読む