どうも♪
馬券は買わずに後悔より買って後悔❗️
と言っても少額でいいんでふ。
たった1000円でもしっかりと考えることで頭を使う+ドキドキできるのが競馬で馬券を買う良いところでもあります。
でも正直、馬券って買えば買うほど分からなくなってきます(;´_ゝ`)
競馬歴も馬券歴もそれなりに長いですし、買うときはガッツリ考えてデータを精査して確率の高い馬を選んで買いますが、やっぱり馬券は難しいです。
これは馬券に限らず、どんな物事にも当てはまるかもしれません。
続きを読む"p:domain_verify" content="5c639f7efbe584529a88dfc08ce5668c"/
どうも♪
馬券は買わずに後悔より買って後悔❗️
と言っても少額でいいんでふ。
たった1000円でもしっかりと考えることで頭を使う+ドキドキできるのが競馬で馬券を買う良いところでもあります。
でも正直、馬券って買えば買うほど分からなくなってきます(;´_ゝ`)
競馬歴も馬券歴もそれなりに長いですし、買うときはガッツリ考えてデータを精査して確率の高い馬を選んで買いますが、やっぱり馬券は難しいです。
これは馬券に限らず、どんな物事にも当てはまるかもしれません。
続きを読むどうも♪
今日は競馬のことではありませんが、競馬に転用して考えることもできる話です。
ちょこちょこ芸能人などが世間を騒がせます。(というかメディアが騒ぎ立てるだけ)
浮気や不倫は当事者の問題であり、本来は我々第三者がとやかく言う問題ではないです。
街角のインタビューで浮気や不倫に対して聞かれて答える人は口を揃えてこんな感じのことを言います。
でも確実に、この質問に答えた人の中にも浮気や不倫の経験がある人がいるはずです。
そこのあなたも一度くらいはありますよね❓️(特に男性)
続きを読むどうも♪
今回もコロナウイルスのお話です。
ここで1歩を踏み出せる人はこの先の人生、大きく向上すること間違いなしです(*´ω`*)
コロナの影響でリズムが狂って身体がダルい人もいるかもしれません。
このダルさってなぜ起こるのかといえば、生活リズムの乱れです。
単純に「仕事に行きたくない」ということもあるでしょうが、それならその仕事は辞めるべきです。(いきなり辞めるのはキツいですが)
そういう意味ではなく、単純に身体がダルいというのは生活リズムの乱れからです。
休みになると昼まで寝ちゃって起きる時間が遅くなったり、夜更かしして寝る時間が遅くなったりしますよね❓️
気の緩みが仕事始めの身体のダルさに繋がります。
これは土日の休みだけでも起きます。
平日でも休みの日でも、リズムを乱さずに過ごすのが一番です。
続きを読むどうも♪
今日はちょっと競馬から逸れます(。-∀-)
突然ですが、あなたは健康ですか❓️
自信をもって健康です❗️と即答できる方は少ないのではないでしょうか❓️
私は美容健康に気を使っていますが、20歳の時にぎっくり腰を経験してから、腰痛持ちになってしまい、改善しなければな~と思っています。
他は特に問題はないです。
健康でいるために日々色々行っている効果もあると思います。
あなたは健康でいるために何か行っていることはありますか?
外出自粛のいまこそ、生活習慣を見直し、健康への意識を高めるべきです。(コロナウイルスに過剰に反応するならなおさら)
私たちの健康を脅かすのはコロナウイルスだけじゃないですし、コロナウイルスなんかよりヤバイ病気は色々ありますからね。
ちなみに私はかれこれ8年ほど、色々なことをアップデートしながら習慣化させ、継続しています。
そんな私が継続して日々行っていることを軽く書きたいと思います。
基本的にお金はそんなにかかりません。
馬券はもちろん、勉強や仕事にも使えるかも❓️
続きを読むどうも♪
はむはむ競馬塾のスカーレットです(^◇^)
今年ももう6月半ばです。
まだまだコロナウイルスが過剰に騒がれています。
くだらないワイドショーを見るぐらいなら、こちらのブログを是非ご覧下さい。
www.landerblue.co.jp今日は❗コロナウイルス対策&馬券を当てる確率を高めるというダブルの効果を得るための行動について書きたいと思います。
競馬に興味がない方にも是非とも実践していただければ幸いです。
競馬は家でも楽しめますし、100円買うだけでドキドキできます(^^)
コロナウイルスと競馬以外にも役立ちます。
まぁ、基本的なことを行うだけですが( ・∇・)
でも頭で理解していても実践するのが難しいので、行動しやすくなるコツ+習慣化させるということまで軽く書いていきます。
続きを読む